パスポートを盗まれると国際犯罪に巻き込まれる可能性が!
パスポートは数十万円でヤミ取引される恐れがありますし、消費者金融からお金を借りる事も出来るので注意が必要です。再発行の手数料も馬鹿に出来ません。
運転免許証を盗まれたらどうすればいい?
運転免許証を盗まれたり紛失したら、まず最寄りの警察に紛失届を提出します。その後、自分の住所地の都道府県にある免許更新センターや警察署に出向き再交付の申請をします。申請には、申請書、健康保険証やパスポートなどの身分証明書、免許証用の写真、手数料(3350円)が必要です。
なお再発行された時点で免許証番号が変わり、盗まれた免許証は自動的に無効になります。再交付後に盗まれた免許証が見つかった場合は、免許更新センターや警察に返納しなければなりません。
パスポートを盗まれた場合はどうすればいい?
パスポートを盗まれたり紛失したら、まず運転免許証と同様に警察に紛失届を提出します。その後、日本国内なら住所地の都道府県のパスポート申請窓口に申し出て、パスポートの再発給を受けることになります。
申請には申請書、パスポート用写真、盗難届出証明書、一般旅券紛失(焼失)届、身分証明書が必要です。必要な申請書類は、その場合により異なることがあります。
海外で盗難された場合は、現地の日本大使館または総領事館で「帰国のための渡航書」を発行してもらえば、帰国することができます。
運転免許証パスポートをなくした時に関する記事
スポンサード リンク