クレジットカードをなくした時 - 2

クレジットカードの紛失、キャッシュカード、通帳を盗まれたりなくした時はどうすればいい?

キャッシュカード、通帳を盗まれたらどうすればいい?

キャッシュカードや通帳を盗まれたら、不正に預金を引き出されないうちに引出しを止める手続きが必要です。銀行の営業時間内なら最寄りの支店に届け出るようにしまする。支店によってはATM横のインターホンからも届け出ができます。

夜間や休日の場合の各銀行の緊急連絡先は、全国銀行協会のホームページで調べられます。暗証番号を使った引き出しは、手続き上に特に問題がないので銀行は預金を補償してくれませんので、一刻も早く対応するようにしましょう。


≪クレジットカードの紛失はスピードが命!出来る限り素早い対応をすること!
クレジットカードを盗まれたら、どうすればいい? ≫


防犯対策の知識について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)防犯対策の知識